転職×自己分析

転職×自己分析

今の仕事を続けるべきか迷っているあなたへ。キャリアの道を切り開くための「POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)」をオススメしたい

20代から30代は、仕事において非常に大きな転換期を迎える年代です。新卒で入社した会社でのキャリアが順調に進んでいると感じる一方で、「本当にこの仕事を続けていいのか?」と迷ったり、「自分が何をしたいの...
転職×自己分析

セルフコーチングとは?やり方や効果・おすすめ本について解説!

そもそも「セルフコーチング」ってなんですか? ボクでもすぐできますか?自分の夢や目標に向かって着実に進むためのスキルです!やり方さえ知れば、今日から誰でも実践できます!この記事の内容●セルフコーチング...
転職×自己分析

自己分析する時間もない多忙な会社員は、プロに伴走してもらえばいい。

こんにちは、みとです。このブログでは、会社員におすすめしたいセルフコーチング・セルフケア・セルフマネジメントを解説しています。で・す・が、今回はセルフではなく・・・・プロのコーチングサービス「POSI...
転職×自己分析

【会社員必読!】セルフケアの教科書はこの一冊で決まり!

僕が仕事でメンタル病んで休職したとき、まず最初にセルフケアを重点的に行いました。そのキッカケになったのは、アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法という本でした。
転職×自己分析

【急がば回れ】アラサー会社員の自己分析3

今回は、自己分析をしているときに気付いた僕の厄介な特性【HSP(繊細さん気質)】について。コロナ禍で「HSP気質」というワードが流行り、「繊細さんの本」を読んで激しく同意した。
転職×自己分析

【急がば回れ】アラサー会社員の自己分析2

今回は、一人でできる自己分析の方法(パート2)について。僕は2020年のコロナ禍でオフィス出勤が停止し、在宅勤務をしていた期間に「働きすぎ」により体調を崩したことがあります。「現状を変えなくては!」と思い、セルフコーチングと出会い元気を取り戻した後、徹底的に自己分析を行いました。